機能/動作環境

『Gaia11』の機能について、より詳しく知りたい方へ向けた情報を掲載しています。

先端技術

最新の技術を搭載。積算精度だけでなく、早い・カンタンを実現。
お客様の積算力アップを強力に支援いたします。

  • 積算根拠蓄積機能を搭載!

    調査して入手した情報を「積算根拠データ」として蓄積可能。 次回積算時は、必要な情報を迅速に検索し、活用できます。 積算検証を重ねるほど積算精度が向上します。

  • 勝てる積算を実現!

    経費計算結果から最低制限価格や調査基準価格を算出し、入札金額をシミュレーションできます。また、工事価格から直接工事費の逆算も可能。既に全体予算が決定しているときの工事費の割り出しなどに効果を発揮します。

    工事価格から逆算した最低制限価格の上限・下限金額をグラフィカルに表示。どの価格帯の割合が多いか瞬時に把握できます。

  • 蓄積したノウハウこそが最大の武器!

    積算上での注意点を「工種コメント」・「付箋メモ」として掲示できます。各社独自のノウハウをシステムに登録・活用することで、積算精度向上および人材育成に効果を発揮します。

    「付箋メモ」を工種コメントへ転記しておけば、次回該当する工種の自動積算実行時にポイントとして表示します。

豊富なデータ

  • 発注者を選択するだけで最適な環境を自動設定!

    発注者、単価適用日・入札年月日を入力するだけで、設計書に適した単価、年度、丸め、号番号、各種補正率、出力フォーム、印刷設定などを自動的に設定します。発注者ごとの設定変更が不要で、積算作業がすぐに始められます。また、号番号や間接費項目の出力形式も設計書どおりに自動設定されるため、出力後に調整を行う必要もありません。積算開始から提出用の設計書出力まで、一通りの作業にかかる時間を大幅に短縮します。

  • 「施工パッケージ型積算方式」に対応!

    従来の積上積算とは異なり、機械経費・労務費・材料費を含めた「施工パッケージ単価」が作成されます。施工パッケージ単価の根拠となる計算式と従来型の積上詳細を切り替えて確認できます。

    総価契約単価合意方式に対応!

    従来の積上積算とは異なり、機械経費・労務費・材料費を含めた「施工パッケージ単価」が作成されます。施工パッケージ単価の根拠となる計算式と従来型の積上詳細を切り替えて確認できます。

    「単価個別合意方式」「包括的単価個別合意方式」に対応しました。受発注者間の双務性の向上とともに、契約変更等における協議の円滑化を図ることができます。

  • 資料根拠が明確! 豊富な歩掛・単価データ搭載!

    多数の積算基準に対応

    国土交通省(共通・道路・河川・トンネル・橋梁・電気通信・機械・災害復旧)/下水道/上水道/造園(公園緑地・造園修景・維持管理)/農林水産省(土地改良・集落排水)/林野庁(治山・林道)/港湾・漁港/都市再生機構/調査・測量・設計/高速道路/空港/ダム/鉄道/下水維持/防衛省/建築/除染

    多彩な市販単価に対応

    建設物価/積算資料/Web建設物価/積算資料電子版/土木コスト情報/土木施工単価/建築コスト情報/建築施工単価

    多彩な丸めに対応

    国土交通省、農政局、県などの丸めや、工種ごとに異なる工種別丸めに対応しました。これにより発注者の特徴にあわせた積算が可能です。

簡単操作

「わかりやすさ」にこだわり、ストレスフリーな操作性を実現。お客様の作業効率アップを強力に支援いたします。

  • OCR 変換システムを標準搭載

    複雑な工種でも仕様書に基づく数量や条件を、画面の質問に答えていくだけで自動的に積算できます。
    自動積算時に使用した単価の履歴が次回積算時に表示されるため、単価を選択する手間を大幅に削減できます。

  • 自動積算・学習エンジン搭載! 使えば使うほど積算がカンタン!

    複雑な工種でも仕様書に基づく数量や条件を、画面の質問に答えていくだけで自動的に積算できます。

    自動積算時に使用した単価の履歴が次回積算時に表示されるため、単価選択の手間を大幅に削減できます。

  • 欲しいデータを迅速に検索!

    検索結果を表示する画面で、さらに詳細な検索条件を設定できます。膨大なデータから適切な工種・単価データを抽出できることで、データ検索にかかる手間を軽減し積算ミスを防ぎます。

その他機能

  • カンタン設計書取込!

    設計書データを取込むと、工事名・名称・規格・数量・代価表番号・単価適用日・単価地区・経費条件・工種区分・施工箇所点在・入札年月日などが自動設定されるため、作業時間を大幅に短縮できます。また、積算済みのPDF設計書を『Gaia』データとして取込むことにより、別工事でデータを活用できます。

  • PDF 設計書が積算に連動!

    PDF設計書の取込みが可能。データは積算内容に連動して自動表示されるため、確認作業の効率がアップします。

    別途オプション契約が必要です。

  • 数量計算機能搭載!

    ボタン一つで数量表を瞬時に表示し、工種別・要素別・業者別に分析できます。実際の工事に合わせて数値を訂正し、実行予算を作成できるため、利益計画の策定に効果を発揮します。

  • 日当り施工量をExcel出力!

    交通誘導員、水替日数、供用日数の計算に使用できる各歩掛の日当り施工量をExcel形式で一覧出力します。契約工程や実行予算を算出する際に検討資料として利用でき、大変便利です。

  • 国土交通省 工期設定支援システムへの出力対応

    『Gaia11』の工事データから、国土交通省の工期設定支援システムで読み込めるCSVファイルを出力できます。

  • データの互換性

    『Gaia10』と工事データの相互利用が可能です。

  • チェック機能搭載!

    諸雑費や雑材料の対象になっているか、補正がかかっているかなどが、ひと目でわかります。積算結果のチェックを手間なく確実に行えます。

  • BeingCabinetで効率化!

    BeingCabinet(ビーイングキャビネット)は、社内の業務プロセスを経て生成されるあらゆる情報を一元管理するプラットフォームです。各担当者が個別に持つ情報を、企業資産として集約することにより、業務効率の低下を防ぎます。

動作環境

スタンドアロン版

OS Windows 11 / 10 の各日本語版
Microsoft Office Microsoft Office 2024 / 2021 / 2019 / 2016
Microsoft 365

Excel 出力などで必要です

PDF 閲覧ソフト Adobe Acrobat Reader もしくは Adobe Acrobat

設計書 PDF 連動で必要です

CPU/メモリ お使いの OS が推奨する環境以上

インテルx86系プロセッサに対応しています

ディスプレイ解像度 1280 × 800 ドット以上
ディスプレイ表示色 High Color 以上
ハードディスク インストール時の空き容量 4GB 以上

インストール後はデータを保存するための空き容量を十分確保してください

DVD ドライブ お使いの OS で動作可能な DVD ドライブ
プリンタ お使いの OS で動作可能なプリンタ
ネットワーク環境 TCP/IP での通信が可能であること
インターネット接続

ソフトウェアプロテクトの場合

その他 プロテクトユニット接続用に USB ポート × 1 が必要

ハードウェアプロテクトの場合

クライアント版

OS Windows 11 / 10 の各日本語版
Microsoft Office Microsoft Office 2024 / 2021 / 2019 / 2016
Microsoft 365

Excel 出力などで必要です

PDF 閲覧ソフト Adobe Acrobat Reader もしくは Adobe Acrobat

設計書 PDF 連動で必要です

CPU/メモリ お使いの OS が推奨する環境以上

インテルx86系プロセッサに対応しています

ディスプレイ解像度 1280 × 800 ドット以上
ディスプレイ表示色 High Color 以上
ハードディスク インストール時の空き容量 4GB 以上

インストール後はデータを保存するための空き容量を十分確保してください

DVD ドライブ お使いの OS で動作可能な DVD ドライブ
プリンタ お使いの OS で動作可能なプリンタ
ネットワーク環境 TCP/IP での通信が可能であること
インターネット接続

ソフトウェアプロテクトの場合

サーバ版

OS Windows Server 2025 / 2022 / 2019 / 2016
Windows 11 / 10 の各日本語版
Microsoft Office Microsoft Office 2024 / 2021 / 2019 / 2016
Microsoft 365

Excel 出力などで必要です

PDF 閲覧ソフト Adobe Acrobat Reader もしくは Adobe Acrobat

設計書 PDF 連動で必要です

CPU/メモリ お使いの OS が推奨する環境以上

インテルx86系プロセッサに対応しています

ディスプレイ解像度 1280 × 800 ドット以上
ディスプレイ表示色 High Color 以上
ハードディスク インストール時の空き容量 4GB 以上(契約県数ごとに 3.6GB 必要)

インストール後はデータを保存するための空き容量を十分確保してください

DVD ドライブ お使いの OS で動作可能な DVD ドライブ
プリンタ お使いの OS で動作可能なプリンタ
ネットワーク環境 TCP/IP での通信が可能であること
インターネット接続 

ソフトウェアプロテクトの場合

その他 プロテクトユニット接続用に USB ポート × 1 が必要

ハードウェアプロテクトの場合

BeingCabinet

OS Windows Server 2025 / 2022 / 2019 / 2016
Windows 11 / 10 の各日本語版
CPU/メモリ お使いの OS が推奨する環境以上

インテルx86系プロセッサに対応しています

ディスプレイ解像度 1280 × 800 ドット以上
ディスプレイ表示色 High Color 以上
ハードディスク インストール時の空き容量 500MB 以上

インストール後はデータを保存するための空き容量を十分確保してください

DVD ドライブ お使いの OS で動作可能な DVD ドライブ
ネットワーク環境 TCP/IP での通信が可能であること
その他 プロテクトユニット接続用に USB ポート × 1 が必要

ハードウェアプロテクトの場合


について
より詳しく知りたい方へ

  • どんなことができるか教えてほしい
  • 機能について知りたい
  • 導入について、今後の進め方を相談したい
  • 導入にかかる費用について知りたい

サービスの不明点や
導入のご相談受付

お問い合わせはこちら

ご購入前の
お問い合わせ

ご購入前の製品に関するご質問や資料請求・見積り依頼などは、下記のいずれかにお問い合わせください。

059-227-2932059-227-2932 9:00~18:00(土日祝除く) 内容の正確な把握とサービス品質向上のため、通話を録音させていただいております。

ご購入後の
サポート

ご購入後のサポートに関するお問い合わせは、下記フォームもしくはお電話よりお問い合わせください。

0120-24-98010120-24-9801 Gaia, BeingBudget, BeingBid
9:00~18:00(土日祝除く)
059-221-0815059-221-0815 左記以外の商品上記以外の商品
9:00~18:00(土日祝除く)
内容の正確な把握とサービス品質向上のため、通話を録音させていただいております。