機能/動作環境

『BeingProject-CCPM』の機能について、より詳しく知りたい方へ向けた情報を掲載しています。

創意工夫された工期短縮技術

無理のない工期短縮を実現する“全体最適”の視点で開発された管理手法です。

  • ODSC

    工事の目的、成果物、成功基準を参加者全員で議論し目標をすり合わせることで、達成イメージを明確にします。「財務」「顧客」「業務プロセス」「経営理念」「社会貢献」「成長と育成」の6つの視点で考えましょう。

  • バックワードスケジューリング

    プランナーで目的を達成するための「必要条件」をネットワーク図にて作成します。作成したネットワーク図からボタン一つで工程表を自動作成できます。
    読み合わせ機能で目的を達成するための「十分条件」を検証確認することで、よりよい工程表を作成できます。

  • クリティカルチェーン

    スケジューラーに展開した工程表からボタンひとつでクリティカルチェーンを見つけます(作業間で人や機械などのリソースが競合しないよう調整して、無理なく実行可能な工期の最長パスを決定します)。

工事の進捗を見える化

計画に対してどのくらい遅れているか、または進んでいるかを「見える化」します。

  • バッファマネジメント

    工程の不確実性(天気、アクシデント、人間の行動特性)を考慮し、各作業から必要日数と安全余裕日を分けて後ろに集約し、「バッファ(安全余裕)」として配置します。

  • 日数管理

    進捗管理は率(%)ではなく、「あと何日?」の日数で管理します。各作業が遅れると、集約された「バッファ(安全余裕)」が消費されていき、残り日数に応じて表示が3色に変化するため、一目で工期の進捗や遅れを把握できます。

  • 傾向グラフ

    工事の進み具合に応じて、バッファがどれくらい消費されているかがわかります。グラフの傾きが急になっている場合は、バッファの消費が早く進んでいることを示しており、注意が必要です。こうした状況を早めに把握することで、今後の遅れに備えて事前に対策を講じることができます。

    • 緑=安全
    • 黄=注意(対策を考える)
    • 赤=危険(対策を実行する)

他システムとの連携

積算システムや情報共有システムと連携し、工程表作成の手間を削減し、コミュニケーションの活性化を実現します。

  • 積算データ連携

    土木工事積算システム『Gaia』シリーズで作成した積算データをボタン1つで読み込み、工程表を簡単に作成・変更できます。工程表作成ウィザードでは、日当り施工量を確認できます。

  • 情報共有システム連携

    ASP型工事情報共有システム『BeingCollaboration』シリーズとシームレスに連携し、関係者と柔軟に工程表を共有できます。

動作環境

BeingProject-CCPM

OS Windows 11 / 10 の各日本語版
Microsoft Office Microsoft Office 2024 / 2021 / 2019 / 2016
Microsoft 365

Excel出力などで必要です

CPU/メモリ お使いの OS が推奨する環境以上

インテルx86系プロセッサに対応しています

ディスプレイ解像度 1024 × 768ドット以上
ディスプレイ表示色 High Color 以上
ハードディスク インストールドライブ 空き容量 1GB 以上
DVD ドライブ お使いの OS で動作可能な DVD ドライブ
プリンタ お使いの OS で動作可能なプリンタ
.NET 実行環境 Microsoft .NET Framework 4.8
その他 プロテクトユニット接続用に USB ポート × 1 が必要


について
より詳しく知りたい方へ

  • どんなことができるか教えてほしい
  • 機能について知りたい
  • 導入について、今後の進め方を相談したい
  • 導入にかかる費用について知りたい

ご購入前の
お問い合わせ

ご購入前の製品に関するご質問や資料請求・見積り依頼などは、下記のいずれかにお問い合わせください。

059-227-2932059-227-2932 9:00~18:00(土日祝除く) 内容の正確な把握とサービス品質向上のため、通話を録音させていただいております。

ご購入後の
サポート

ご購入後のサポートに関するお問い合わせは、下記フォームもしくはお電話よりお問い合わせください。

0120-24-98010120-24-9801 Gaia, BeingBudget, BeingBid
9:00~18:00(土日祝除く)
059-221-0815059-221-0815 左記以外の商品上記以外の商品
9:00~18:00(土日祝除く)
内容の正確な把握とサービス品質向上のため、通話を録音させていただいております。