機能/動作環境

『BeingBid』の機能について、より詳しく知りたい方へ向けた情報を掲載しています。

工事情報管理

工事に関わる電子情報を一元的に管理。
履歴管理など情報共有に必要な機能を搭載しています。

  1. 01

    ドラッグ&ドロップで”直感的”にファイルを管理。

    『BeingBid』の文書管理機能で、工事関連資料を一元管理。多彩な検索機能により、多数の工事の中からも関連資料を手軽に取り出せます。

  2. 02

    アップロードごとにファイルを世代管理。誤操作による上書きも簡単に戻せます。

    ファイルは『BeingCabinet』で管理され、アップロードする度に世代管理が行えます。最新バージョンのファイルとしてアップロードすることも、途中履歴のファイルの差し替えとして登録することも可能です。途中履歴のファイルもダウンロードして編集できます。編集対象となっているファイルにはアイコンが表示されるため、履歴管理・ファイル編集の際に混乱することはありません。また、ネットワークに接続されたほかのパソコンで同じファイルが編集中の場合は、その旨が通知されるため、協業もスムーズです。

  3. 03

    文書の名称・ファイル名称のどちらでも検索が可能。

    4つのアイテム(フォルダ・工事・工事フォルダ・文書)に対して、条件検索が行えます。検索条件は、アイテム名称・登録ユーザー・更新日を指定でき、AND検索・OR検索が行えます。検索結果をダブルクリックすると、データ管理の当該アイテムにジャンプします。

工事実績情報検索

CORINSデータと自社独自情報を組合せた検索機能で、
即座に最適な工事実績を導きだします。

  1. 01

    CORINSデータを有効活用します。

    CORINSシステムVer.6とVer.7のデータを完全コンバートできます。Ver.7のコンバートでは、XML形式とZIP形式両方のファイル形式に対応していますので、過去データのコンバートも手間無く行えます。

  2. 02

    誰が・いつ・どのような工事を施工したかを即座に確認できる

    「入札時に求められる工事実績の条件は、年々複雑化しています。『BeingBid』の工事実績情報検索機能では、工事名称や工期といった基本的な条件はもちろん、CORINSデータに基づく従事技術者の情報や、詳細な工種・工法の検索にも対応。さらに、CORINSには登録されていない自社独自の項目でも検索が可能なため、「誰が・いつ・どのような工事を施工したのか」を迅速かつ的確に把握することができます。

  3. 03

    工事成績評定点でのソートが可能。より利便性の高い機能を提供します。

    工事実績情報検索結果の項目として「工事成績評定点」(平均・最高・最低点)が表示されます。入札条件の競争参加資格として、工事成績評定点に関する記載が増えている中で、より利便性の高い機能を提供します。検索結果の表示項目列順がカスタマイズできるため、工事成績評定点や工期など、お客様がより重要であるとお考えの項目を、確認しやすい位置に持ってくることが可能です。

  4. 04

    すべての工事・技術者に対して、工期や従事期間をバーチャートで表示します。

    「工事・技術者一覧機能」では、「工事をキー」もしくは「技術者をキー」に表示を切り替えることができ、工事の場合は従事者を、技術者の場合は従事した工事を階層状態で表示します。また、検索結果画面からの一覧表示も可能で、検索結果画面の「工事・技術者一覧」をクリックすると、検索結果として表示された工事・技術者のみにフィルタリングされた一覧が表示されます。

  5. 05

    各工事に対する技術データとして、詳細な工種情報を追加できます。

    CORINS入力システムでは、最大10工種までの登録が可能ですが、ユーザー登録では11工種以上の登録にも対応し、過去の工事施工実績をより詳細に記録できます。また、CORINS入力システムと同一の全工種・工法について、詳細情報を登録することが可能です。

技術者選定

従事工事の技術情報、工事経歴、保有資格、継続教育などを条件に
最適な配置技術者を選定します。

  1. 01

    技術者の各種情報を管理。資格証イメージの管理も含め、入札時に必要な情報を一元管理できます。

    技術者情報は、氏名・生年月日などの基本情報から関連ファイル、資格情報まで管理できます。

  2. 02

    公告物件の予定工期から、配置可能な技術者を検索できます。

    公告物件の予定工期中に、従事可能な技術者を検索できます。既に従事中かどうかを判断するだけでなく、落札した場合にアサインする予定となっている状況も把握できます。高度な設定では、見込物件として登録されている工事に対する技術者のアサイン状況も加味して表示できます。

  3. 03

    入札物件の配置技術者条件に適した人材を検索できます。

    工事の工種工法はもとより、工法ごとの詳細情報を検索条件に設定できるので、配置技術者条件に指定されている細かい従事工事の実績も検索可能です。

    配置技術者条件に指定されている保有資格の検索のほか、保有資格の有効期限や講習修了日の検索も行えます。資格の有効期限を把握でき、更新処理がもれなく行えます。

    最近の入札物件には、配置技術者の条件として、「過去1年間におけるCPDS40ユニッ ト以上の取得単位を有すること」など、CPDSに関する条件が付加されることがあります。CPDS取得数と受講期間での検索ができ、受講日を検索条件に指定した場合は、指定期間内の合計ユニット数が表示されます。

  4. 04

    検索条件に該当する工事だけの平均評定点、最高評定点を表示します。

    「施工実績に関する条件」を設定すると、これまでに従事したすべての工事に対する評定点表示だけでなく、施工実績に関する条件に該当する工事に対する評定点表示を行えます。評定点は、平均点と最高点が表示され、各技術者の従事工事一覧では、条件に該当する工事にアイコンを付け、分かりやすく表示します。これにより、施工実績を有する技術者であり、かつ、その施工実績のある工事に絞った成績評定点を勘案できるため、より正確な応札判断が可能になります。

  5. 05

    検索結果から資格証イメージや経歴書など入札業務に必要な資料を出力できます。

    検索結果の技術者ごとに保有している資格一覧と資格証イメージを表示しますので、入札時に必要な資格証も簡単に用意できます。また、技術者の経歴書や技術者情報の一覧をExcelに出力できるので、提出する技術者の経歴書の用意や配置候補者の一覧表も簡単にExcel出力できます。

動作環境

サーバ版(BeingCabinet)

OS Windows Server 2025 / 2022 / 2019 / 2016
Windows 11 / 10 の各日本語版
CPU/メモリ お使いの OS が推奨する環境以上
※インテルx86系プロセッサに対応しています
ディスプレイ解像度 1280 × 800 ドット以上
ディスプレイ表示色 High Color 以上
ハードディスク インストール時の空き容量 500MB 以上
※インストール後はデータを保存するための空き容量を十分確保してください
DVD ドライブ お使いの OS で動作可能な DVD ドライブ
ネットワーク環境 TCP/IP での通信が可能であること
その他 プロテクトユニット接続用に USB ポート × 1 が必要

クライアント版(BeingBid)

OS Windows 11 / 10 の各日本語版
CPU/メモリ お使いの OS が推奨する環境以上
※インテルx86系プロセッサに対応しています
ディスプレイ解像度 1280 × 800 ドット以上
ディスプレイ表示色 High Color 以上
ハードディスク インストールドライブ 空き容量 500MB 以上
DVD ドライブ お使いの OS で動作可能な DVD ドライブ
ネットワーク環境 TCP/IP での通信が可能であること
プロテクトユニット USB ポート × 1 が必要
※ Cabinet ライセンスの場合は不要
.NET 実行環境 Microsoft .NET Framework 4.8


について
より詳しく知りたい方へ

  • どんなことができるか教えてほしい
  • 機能について知りたい
  • 導入について、今後の進め方を相談したい
  • 導入にかかる費用について知りたい

ご購入前の
お問い合わせ

ご購入前の製品に関するご質問や資料請求・見積り依頼などは、下記のいずれかにお問い合わせください。

059-227-2932059-227-2932 9:00~18:00(土日祝除く) 内容の正確な把握とサービス品質向上のため、通話を録音させていただいております。

ご購入後の
サポート

ご購入後のサポートに関するお問い合わせは、下記フォームもしくはお電話よりお問い合わせください。

0120-24-98010120-24-9801 Gaia, BeingBudget, BeingBid
9:00~18:00(土日祝除く)
059-221-0815059-221-0815 左記以外の商品上記以外の商品
9:00~18:00(土日祝除く)
内容の正確な把握とサービス品質向上のため、通話を録音させていただいております。