機能/動作環境

『BeingCollaboration』シリーズの機能について、より詳しく知りたい方へ向けた情報を掲載しています。

こんなこともできる・その他の機能

  • オンライン電子納品対応

    国土交通省「オンライン電子納品実施要領」に対応。 CD・DVD等を使用せずにオンライン上で納品が可能です。
    ※MCC(My City Construction)オンライン型電子納品に対応しています。

  • 信頼の情報セキュリティ

    情報セキュリティマネジメントJISQ27001:2014(ISO/IEC27001:2013)ISMS を取得。サーバ(システム)及びネットワークを24時間365日監視しています。また、データベースを暗号アルゴリズム「AES-256」で暗号化することで情報漏洩を防止し、信頼性を向上しています。

  • 3D CAD Viewer

    ICT活用工事やBIM/CIMを構成する3次元データ等を表示。
    【 対象とするファイル形式 】
    PDF / IFC / P21 / SFC / J-LandXML ※
    ※「LandXML1.2に準じた3次元設計データ交換標準(案)令和3年3月」

『BeingCollaboration』シリーズの機能はここが違う

  • 協議会機能

    複数工事の受発注者から構成される協議会メンバーで、掲示板・文書管理等を活用して情報共有が行えます。

  • 電子検査ツール

    検査対象ファイルをローカル環境にダウンロードし、オフラインで実行できる電子検査ツールです。圧縮ファイルを解凍するだけで、インストールすることなく利用できます。

  • 現場ホームページ

    テンプレートを活用し簡単操作で工事現場ホームページを開設。近隣住民の方への告知に有効です。ブログ形式で作成できる現場日誌がオススメ!

  • 画像投稿掲示板

    現場でのパトロール報告や突発的な問題発生時等、撮影した写真をコメントと共にメールで複数関係者に投稿。投稿内容を一括して確認・管理できる画像投稿掲示板です。

  • 施工プロセスチェック

    施工に必要なプロセスが適切に行われているかを監督職員等が確認できます。

動作環境

推奨動作環境

対応OS Microsoft WindowsⓇ 11 / 10
ブラウザ Microsoft Edge / FireFox(最新版) / GoogleChrome(最新版)
ディスプレイ解像度 1024 × 768 ドット以上
ネットワーク インターネット接続回線:1.5 Mbps 以上の回線速度を推奨します。

遠隔臨場・Web会議システムの推奨環境

映像 画素数:1920 x 1080 以上カラー
フレームレート:30fps
音声 マイク:モノラル(1チャンネル)以上
スピーカー:モノラル(1チャンネル)以上
通信回線速度 ユーザの選択した通信環境による
映像・音声転送レート(VBR)
  • 1対1での遠隔臨場実施時の場合:平均1.5Mbps以上
  • 多数参加のWeb会議実施時の場合:平均4Mbps以上

シリーズ
について
より詳しく知りたい方へ

  • どんなことができるか教えてほしい
  • 機能について知りたい
  • 導入について、今後の進め方を相談したい
  • 導入にかかる費用について知りたい

ご購入前の
お問い合わせ

ご購入前の製品に関するご質問や資料請求・見積り依頼などは、下記のいずれかにお問い合わせください。

059-227-2932059-227-2932 9:00~18:00(土日祝除く) 内容の正確な把握とサービス品質向上のため、通話を録音させていただいております。

ご購入後の
サポート

ご購入後のサポートに関するお問い合わせは、下記フォームもしくはお電話よりお問い合わせください。

0120-24-98010120-24-9801 Gaia, BeingBudget, BeingBid
9:00~18:00(土日祝除く)
059-221-0815059-221-0815 左記以外の商品上記以外の商品
9:00~18:00(土日祝除く)
内容の正確な把握とサービス品質向上のため、通話を録音させていただいております。