『Gaia Cloud』 導入事例

『Gaia』導入で落札率が向上

安岡建設 株式会社

事業概要

1982年11月に設立され、今期40周年を迎える総合建設会社。沖縄県全域の公共工事を中心に営業展開する。「創造力と個性を発揮し、より良い成果を追求して、地域社会に貢献する」を経営理念とし、「五箇条の提言」など独自の理念を掲げている。積算業務も重視しており、定期での勉強会開催など社員教育の一環として取り組む。

お客様基本情報

URL http://www.ysok.co.jp
所在地 沖縄県
ご担当者名 専務取締役 東 克洋さん

『Gaia』導入で落札率が向上

積算システムにおいて重要視することは、「精度」と「サポート体制」です。過去には、他社システムを使用していたこともありますが、サポートセンターへの繋がりが悪く、困ったときに対応してもらえないことがありました。また、上手く活用できていなかったことで、工事がなかなか落札できない状態も続きました。しかし、『Gaia』を導入し落札できる工事が増え、ソフトがバージョンアップしていくタイミングでも工事が落札できました。『Gaia』というソフトとの相性もあるのかも知れませんが、やはり「精度」と「サポート体制」が充実し備わっているからこそ、落札率の向上につながったのでは、と感じています。


これまで使用していたオンプレミス版『Gaia』は、過去工事を見る際に、パソコンが限定され、かつ複数工事を同時に開くことができなかったため、「別工事参照」という機能でしか確認できませんでした。『Gaia Cloud』は、クラウド上の共有フォルダにデータを保管することでパソコンを問わずアクセスでき、また複数の工事を同時に開いてチェックできるので、別の社員との積算擦り合わせにも非常に便利です。工事データや設計書等を毎回メールに添付して受け渡す必要がないのは、とても良いですね。


『Gaia Cloud』では、複数の工事を同時に開いて編集できる。経費計算、最低制限価格等のリアルタイム表示も。



現場終わりに、「全自動積算」でパッとできる

以前は、現場に長期間出るとダウンロード更新するデータが溜まって、パソコンがシャットダウンしてしまい、業務に取り掛かるまでの時間に相当のロスが出ることもありました。『Gaia Cloud』では、現場が終わり積算業務に取り掛かる際、データ更新を気にすることなく、設計書を取り込んで「全自動積算」でパッとできるのは魅力ですね。積算物件や工種にもよりますが、1週間かかっていた積算が半日に減ったので、他の事務作業や業務に時間を費やすことができ助かっています。


全自動積算機能は、手持ち設計書の種別等を考慮し、2パターンから積算・確定方法を選択でき、積算業務を大幅に効率化!!



『Gaia Cloud』は、入札に向かう判断基準のための重要システム

社員教育の一環として、積算勉強会を月1回は実施しています。積算を知ることは現場を知ることになり、ウラを返せば「積算が分からなければ現場は分からない」という考えのもと、10年にわたり取り組んでいます。こうした活動を地道に行い、今では社員の半分以上は積算業務ができるようになっており、レベルアップにつながっていると思います。
『Gaia Cloud』は、官積として入札案件の算定に活用しますが、自社で実行予算を組み、損益の面でも入札に向かう判断基準とするための重要な役割を担っていると思います。

建設業界で仕事をしている以上、世の中に必要とされ続けるために、正々堂々と戦える会社にしていきたいと思っています。日頃から人材育成に取り組み、一人一人が成長できる会社でありたいと考えています。

導入ソフト

『Gaia Cloud』は、クラウドで利用できる最新の土木積算ソフトです。
いつでもどこでも最新データで正確な積算が可能。業務効率を大幅に向上させます。

詳しく見る

ご購入前の
お問い合わせ

ご購入前の製品に関するご質問や資料請求・見積り依頼などは、下記のいずれかにお問い合わせください。

059-227-2932059-227-2932 9:00~18:00(土日祝除く) 内容の正確な把握とサービス品質向上のため、通話を録音させていただいております。

ご購入後の
サポート

ご購入後のサポートに関するお問い合わせは、下記フォームもしくはお電話よりお問い合わせください。

0120-24-98010120-24-9801 Gaia, BeingBudget, BeingBid
9:00~18:00(土日祝除く)
059-221-0815059-221-0815 左記以外の商品上記以外の商品
9:00~18:00(土日祝除く)
内容の正確な把握とサービス品質向上のため、通話を録音させていただいております。