新卒 - キャリア年数 6~10 年
コーポレート - 人事・採用

社員が笑顔で働ける
環境をつくる

応募から入社までの採用全般を担当

私は、人事全般を担当しており、メインは新卒採用・中途採用です。採用での業務では、採用計画・企画をたてることから始まります。採用までの道筋がみえてからサービスやツールを選定・活用しながら、共に働く方々を選考していくという応募から入社までの全般を担当しています。

仕事柄、他部署の方とお話しする機会が度々あります。その際に、会社や社員の魅力を毎回再発見するのはおもしろく、それを多くの人に伝えられるのは楽しいです(「話しているときにビーイング好きが溢れすぎている」とよく言われます)。一番嬉しいのは、採用した方が入社後に活躍されている様子を見ることです。活躍しているんだな、周りの方々も応援してくださっているんだな、といった近況を耳にしたり、社内コミュニケーションツールで紹介されたりするのをいつも楽しみにしています。

「何事も経験だ!」というつもりで楽しみながら取り組む

やりがいや楽しさを感じる一方で、前回はうまくいったことが今回はうまくいかない、ということが多々あり、日々業務の難しさを感じています。難しさを痛感しつつも、社会はどんどん変わっていくので、仕事も常に工夫や変化をさせていく必要があります。変化を的確に判断するための情報収集も重要です。新しい取り組みは準備が大変ですし実行するのも緊張しますが、「何事も経験だ!」というつもりで楽しむようにしています。

社外の様々な方(コンサルタントやエージェント等)が「穏やかであたたかい人が多いし、社員仲も風通しもとてもいいんですね」「社員が皆、会社・製品・仕事に誇りと熱意を持っていることがわかります」「こんなに本質を突き詰めて深く議論する様子は珍しいです」とよくおっしゃってくださいます。当たり前に感じていましたが、ごく一部の人だけでなく、多くの社員がそうであることがビーイングの文化・風土であり魅力だと思います。また、ビーイングは創業以来40年の間にさまざまな出来事を乗り越えてきた会社です。コロナが広まった初期も、スピーディに、かつ成果も守るためしっかりと地に足をつけながら自分たちの仕事を柔軟に変化させました。時には楽しむ工夫をしながら、この変革期に笑顔で対応してきた社員とチームワークは本当に強いと思います。

より多様な人がビーイングに集まり、活躍できる環境をつくっていく

サブマネージャーとしては、部下から意見やアイデアを聞き、課内の社員にはなるべく思うように実行してみてほしいと思っています。なんでも経験なので、結果から学びが得られるなら大概の失敗はOK(ということにしています)。洞察力や決断力が必要な場面が多いので、自分でしっかりと考え決断し、成功も失敗も経験することが一番成長につながると考えています。

今後の目標は、より多様な人がビーイングに集まり、活躍できる環境をつくっていくことです。ユニークな人たちが、それぞれの個性を発揮しながら笑顔で働いている未来のビーイングを想像するととてもワクワクします!人事領域はとても幅広く、社会変化に臨機応変に対応していく必要があるので、これからも学び続けながら、ビーイングらしい働き方を考えていきたいですし、「働く」ということはとても楽しいのだということを伝えていきたいです。

オフタイムの過ごし方

OFF-TIME

おしゃれなカフェやごはん屋さんを探すのが好きなのですが、気に入ると繰り返し行ってしまうのであまり新規開拓がすすみません。スマホでですが写真もよく撮ります。食事や風景が多いですが、アングルやライティングなどこだわって商材写真みたいに撮れると嬉しいです。時々、御礼やお祝いの意味を込めてコラージュした写真を友人に送ると喜ばれます。

※掲載内容は取材当時のものです